イベント
合所ダムの社会科見学会
お待たせしました。「合所ダム」の見学会初開催です。管理施設や取水施設を見学し、ゲート横から放水を見学するAコース。監査路や漏水点検施設を見学し、通常は入れないダム直下から迫力あるダムの放水の様子を見学するBコース。
参加者全員に「オリジナルダムカード」プレゼント!!
※Aコースは定員を超えるお申込みを頂いております。
※Bコースも今後定員を超える可能性があります。
各コースとも定員オーバーした場合には抽選となります。
チラシのダウンロードはコチラ
開催日 |
2020年1月19日(日) |
時間 |
10 : 30〜12 : 30 |
場所 |
合所ダム 福岡県うきは市浮羽町小塩5645-7
|
料金 |
大人:無料 子ども:無料 |
定員 |
Aコース20名 Bコース30名 |
開催場所 |
合所ダム(会場についてはチラシマップを参照ください) |
■このイベントについて
開催日: 2020年1月19日(日)
開催場所:合所ダム(福岡県うきは市浮羽町小塩5645-7)
※普段は立入できない場所を見学します。申し込みの前に注意事項をよくお読みください。
Aコース:定員20名(小学5年生以上で登山程度の運動が可能な方)
・会議室での解説
・管理施設の見学
・取水施設の見学
・ダムゲートの見学
・ダムゲート横の階段での放水見学
Bコース:定員30名(小学1年生以上で登山程度の運動が可能な方)
・検査用トンネルの見学とダムの解説
・漏水点検施設の見学(3グループに分かれて交代での見学となります)
・ダム直下からの放水見学
◯参加記念品として、参加者全員に当イベントオリジナル「ダムカード」をプレゼント!!
◯集合場所はAコースとBコースで異なります。チラシ中面ご案内をよくご確認の上お越しください。
◯いずれも通常は入ることができないエリアの見学となります。
◯放水は点検の一環として条件が揃った際に実施するものです。必ず放水できるとは限りませんので予めご了承ください。
主催:一般社団法人うきは観光みらいづくり公社(ウキハコ)
協力:福岡県朝倉農林事務所 合所ダム管理出張所
お問い合わせ:0943-74-3474(観光案内施設ウキハコ)
イベントチラシのダウンロードはコチラ
■注意事項
普段は立入ることのできない場所を見学します。必ず次の内容をご確認の上お申込みください。
※A、Bコースのいずれかのコースのご希望を、備考欄にご記入ください。
※両方を同時に見学することはできません。コース希望がない場合、または両方のコースを記入されている場合は
事務局にてどちらかを抽選時点で割り当てさせて頂きますので予めご了承下さい。
〇見学はAコース、またBコースのどちらか片方となります。両方同時の見学はできません。各コース応募多数の場合は抽選となります。抽選後のコースの変更はできません。なお、天候や当日のダム水位により放水できないこともあります。予めご了承ください。
〇Bコースにはお手洗いがありません。トイレをお済ませの上ご集合ください。
〇立入禁止エリアの危険度が異なるため、Aコースは小学5年生以上、Bコースは小学1年生以上で登山程度の運動が可能なことを参加資格とさせて頂いています。未成年の方は、必ず保護者同伴で参加ください。また、健康に不安がある方や、てんかん等移動中に転倒の恐れがある方のご参加はご遠慮ください。
〇歩きやすい服装とシューズでお越しください。見学場所によってヘルメットを着用して頂きます。安全に見学ができない服装の場合、見学をお断りすることがあります。
〇見学時は、安全確保のためリュックサックを含めお荷物はお持ち頂けません。手すりに捕まることができるよう、カメラはストラップ付きのものをご準備ください。コインロッカー等、荷物をお預かりできる施設がありませんので、お荷物はお車等で各自保管をお願い致します。
〇見学会は、天候や安全上の理由により内容が変更されたり、開催が中止されることがあります。また、開催中であっても、安全上問題があると判断される場合は、その時点で中止させて頂くことがあります。
〇頂いた個人情報は、万が一のケガ等に備えた保険手続き及びウキハコイベントに関するご連絡以外の目的で利用されることはありません。保険等手続きの関係上、事前にお申し込みをされた方以外の参加はできません。参加者変更は開催3日前までにお願い致します。
受付は終了しました
イベント一覧へ